かぐや姫(フォークグループ)メンバーの現在!Wikiプロフィール

男性グループシンガー

「かぐや姫」は、1970年に結成され1975年に解散したフォークグループで、大分県の大学時代に意気投合して結成したグループです。メンバーは、南こうせつ、伊勢正三、山田パンダの3人です。

「神田川」「妹」「22才の別れ」等、人々の共感を生んだヒット曲が有名です。

かぐや姫のメンバー の活動とプロフィールを紐解きたいと思います。

かぐや姫の結成!から解散まで

1970年、他メンバーとの第1期かぐや姫終了後、1971年、第2期のかぐや姫のメンバーが、南こうせつ、伊勢正三、山田パンダ、である。

南こうせつさんの高校時代の後輩の伊勢正三さん、他のフォークグループを脱退したばかりの山田パンダさんと、第2期のかぐや姫を結成し、「青春」で再デビューしました。

1973年に発売したシングル「神田川」が、160万枚の最大のヒット曲となりました。この年NHK紅白歌合戦へ出場依頼の話がありましたが、辞退してます。また、「神田川」は東邦で映画化もされました。「神田川」は本当に凄いヒットでしたね。

次に映画化が決まっていた「赤ちょうちん」をレコード会社が、一方的にリリース。その後も映画化予定の「妹」がシングルカットと、かぐや姫の意見は全く通らずに、進んで行きました。それが解散を早めた原因とも言われ、解散に繋がって行きました。この時代はアーチストよりもレコード会社の方が力が強かったのでしょうか。今では考えられない事ですね。

かぐや姫の解散理由としては、3人の音楽に対する考え方の違いで、向かう方向性が少しづつずれて行き、それぞれのソロ活動を目指し始めた。という事ですが、時代的にフォークソングブームが終焉に向かい始めたという事も大きな要因でした。時代は、古き良き時代の貧しさからバブルの時代を迎えようとしていました。

1975年4月、かぐや姫は、東京神田共立講堂で、解散コンサートを最終に、解散しました。

 

かぐや姫のメンバーのその後は?

1975年、静岡県での「つま恋コンサート」12時間のオールナイトコンサート(吉田拓郎、山本コウタロウ、主催)に、南こうせつ、山田パンダはソロで参加し、伊勢正三は、解散後に結成した「風」として参加してます。

かぐや姫メンバーの南こうせつさん、山田パンダさんは、再結成を何度か繰り返し、つかず離れずを繰り返して、コンサートを行っています。ソロでのコンサートを実施したりと、メンバーそれぞれが自分の方向性で、音楽で繋がっているのが、凄くいいですね。グループに縛られない自由な関係性ですね。

山田パンダさんは、かぐや姫解散後は、音楽活動も勿論ですが、俳優や、渥美清さんへの楽曲を提供したりと、幅広く活動しています。

伊勢正三さんは、ソロでやって行く自信がなくて、猫というバンドに所属していた大久保一久さんを誘い、「風」を結成し、フォークデュオとして活動していました。大久保一久さんは、残念ながら2021年に、帰らね人となっています。その時に伊勢さんの大久保さんへ”送った言葉”があります。

「風」の頃の僕達は、朝から真夜中までいつも一緒だった。
再結成しようとしていた矢先に病気で倒れてから、長い間ほんとにがんばったね。
そして、朝方眠るように天国へ旅立ったと聞きました。
「風」は今でも解散宣言をしていないデュオ。
久保ヤンのやさしさがなかったら、「風」は存在せず、僕はただの孤独な男に過ぎなかったのです。
ありがとう、久保ヤン。おやすみなさい。

 

それぞれのソロ活動の在り方も、いい関係を保ちながらで繋がっているんですね。伊勢正三さんの「風」のフォークデュオも伊勢さんらしくて、リスペクト出来ます。

かぐや姫の伝説的なヒット曲ベスト5曲

1位、「神田川」1973年リリース、作詞:喜多條忠、作曲:南こうせつ、

「神田川」は、大学時代に、恋人と神田川近くのアパートで、暮らした青春時代の哀しみを想い出としてを綴った曲である。この時代の若者の共感を誘いました。

2位、「妹」1974年リリース、作詞:喜多條忠、作曲:南こうせつ

「妹」は、実体験を元に書かれた詩で、イントロなしでいきなり歌から入るアレンジは、斬新でした。

3位、「赤ちょうちん」1974年リリース、作詞:喜多條忠、作曲:南こうせつ

「赤ちょうちん」は、秋吉久美子主演で、映画化された曲である。

4位、「なごり雪」 1976年リリース、作詞・作曲:伊勢正三

「なごり雪」は、伊勢正三が、22歳になる頃プロとして、初めて作詞・作曲した曲である。恋人と別れて違う道を行くことになった男の青春の思い出を歌った曲である。「イルカ」が歌ってました。イルカさんのお陰で、ヒットしたと伊勢さんは、語っています。

5位、「22才の別れ」 1975年リリース、作詞・作曲:伊勢正三

「22才の別れ」は、伊勢正三が、かぐや姫時代に書いていた曲だが、1975年の「風」のデビュー曲として、リメイクバージョンとして発売された。

かぐや姫の楽曲は、全て有名な素敵な曲ばかりである。身近な歌として、1970年代に青春時代を過ごした人は、懐かしい曲ばかりだと思います。

最後迄読んで頂き有難うございます。

タイトルとURLをコピーしました