MISIAは、1998年にデビューして以来、R&B、ソウル、ジャズなどを融合した独自のスタイルで、数々のヒット曲を生み出してきたアーティスト!
MISIAはなんと5オクターヴの音域を持っていて、東京オリンピックの開会式では「君が代」を独唱するという大役も果たしたんだよね。
最新アルバム『LOVE NEVER DIES』もリリースされたばかりで、そのMVには渡辺直美さんが出演していて、夢を追いかける姿が描かれてるんだよ。
MISIAの音楽って、ただ聴くだけじゃなくて、心の奥に染み渡るような水のような力があるんだよね。
そんなMISIAの本名や結婚の事、家族の事などを紐解きたいと思います。
MISIAの本名、命名の由来は?
MISIAの本名は伊藤美咲(いとう みさき)さん!2025年現在の年齢は47歳。
そして「MISIA」という名前の由来には、
「美咲(Misaki)」+「ASIA」を組み合わせて「MISIA」にしたんだって!
アジアに音楽を届けたいという願いが込めて付けた名前が、素敵だなあと私は思う。
バラエティ番組「徹子の部屋」では、「家族みんな医者だから“みんな医者”→MISIA」って冗談を言ってたこともあるんだよね!
実際、MISIAさんのご家族は医師一家で、お父さんは外科医、お母さんは小児科医、お姉さんは歯科医なんだよね。
MISIAさんが2023年1月25日放送のTBS系『THE TIME,』っていう朝の情報番組では、
安住紳一郎アナが「名前の由来って“救世主=Messiahとアジア”を合わせたって本当ですか?」って聞いたの。
するとMISIAさんは笑顔で「本名の名前とアジアを組み合わせたんです」と答えて、あっさり否定!
個人的には、MISIAさんは「救世主=Messiah」っぽい雰囲気の圧倒的オーラと歌唱力を持っていると思う。
名前に込められた夢とユーモア、どっちもMISIAさんらしくて素敵だし、こういうやりとり、MISIAさんの人柄がにじみ出ててほっこりするよね。
MISIAの家族は全員医者!
MISIAさんの家族は、ほんとに全員お医者さんなんだよね。
お父さん:伊藤新一郎さん → 外科医。離島医療に情熱を注ぎ、対馬に移住して地域医療に貢献した方。
お母さん:伊藤瑞子さん → 小児科医。「あおばクリニック」を開業し、71歳で大学院に進学するほどのバイタリティ!凄いね。
お兄さん:伊藤大樹さん50歳ぐらい→ 内科医で、現在「あおばクリニック」の院長をしている。
お姉さん:岡暁子さん54歳 → 歯科医師で大学教授。福岡歯科大学で教えてる。
MISIAの実家の病院「あおばクリニック」
福岡市にある「あおばクリニック」は、MISIAさんの母・瑞子さんが開業したファミリークリニック。今は兄の大樹さんが院長を務めていて、地域医療に深く根ざした活動をしてるんだよね。
MISIAさん自身、「家族みんな医者だから“みいしゃ”」って冗談交じりに話してたこともあるんだけど、
でも実際、音楽の道を選んだMISIAさんも、家族の医療への情熱に影響されて、社会貢献活動に力を入れてるんだよね。
MISIAのデビュー秘話、電信柱から始まった奇跡!
MISIAさんは中学3年生からオーディションを受け続けていたけど、なかなかうまくいかず、落ち込んでいた時期があったんだって。
そんな時、お父さんが電信柱に貼られていたオーディションのビラを見つけて持ち帰ってきたんだって。優しいね。
最初は「怪しい会社かも…」と疑ったけど、お母さんの「お父さんが見つけてきたんだから受けてみたら?」という後押しで応募。
それがなんと、レコード会社が来る本格的なオーディションで、MISIAさんの才能が見事に開花したんだよね。
まさにシンデレラストーリーだよね。
MISIA経歴のハイライト
MISIAさんは、幼少期からピアノや合唱団、ゴスペルに親しみ、自分の音楽の才能を開花したんだよね。
高校では黒人ボイストレーナーに師事し、独自の歌唱スタイルを確立しているから、凄い!
1998年、シングル「つつみ込むように…」でデビュー!
デビューアルバム『Mother Father Brother Sister』は250万枚超の大ヒット!
2000年「Everything」がドラマ主題歌として爆発的大ヒットした!
2004年、日本初の女性ソロアーティストによる5大ドームツアーを達成したんだよね。
2021年、東京オリンピック開会式で「君が代」を独唱!マジ凄い!
社会貢献活動にも積極的で、アフリカ支援や子どもたちへの教育支援に尽力している。
MISIAさんの歌声は、まるで水のように心に染み渡るよね。
音楽だけじゃなく、社会への優しさもあふれてて、ほんとに尊敬!
MISIAは結婚してるの?
MISIAさんは、プライベートをほとんど明かさないんだけど、これまでに結婚を発表したことはなく、公式な情報もないんだよね。
左手薬指の指輪をしていた時期があって、「もしかして…?」と思ったんだけど、それは亡くなった大切な人への想いを込めたものだった。
結婚指輪ではなく、思い出の象徴だったんだよね。
そして、MISIAさんが結婚しない理由としては:
音楽活動に全力を注ぎたいから?
社会貢献活動に力を入れているから?
大切な人との別れがあったから?
なのかなあって思うんだけど、MISIAさんの生き方や価値観を映していて、すごく素敵だなって私は思う。
MISIAさんの愛は、歌や支援活動を通して、世界中に広がってるんだね。
MISIAのプロフィールと感動ライブ!
MISIA(ミーシャ)Wikiプロフィール
- 本名:伊藤美咲(いとう みさき)
- 生年月日:1978年7月7日(七夕生まれ!)47歳
- 出身地:福岡県福岡市生まれ、長崎県対馬市育ち
- ジャンル:R&B、J-POP、ソウル、ジャズ
- 音域:なんと5オクターヴ!
- 担当楽器:ボーカル、ピアノ、ギター、フルート、トランペット
- 活動期間:1998年~現在
- 所属事務所:Rhythmedia
- 所属レーベル:アリオラジャパン(SME傘下)
- 代表曲:「Everything」「アイノカタチ」「つつみ込むように…」など
MISIAライブの感動!武道館に響いた“永遠のロングトーン
2025年の武道館ライブでは、MISIAさんが「明日へ」のラストで約30秒のロングトーンを披露!
その声はまるで空気を震わせるような力強さで、観客の心を一つになった瞬間だった。
さらにアンコールでは「つつみ込むように…」から「Higher Love」へと続く流れの中で、MISIAさんが即興で歌に想いを乗せて紡いだメロディが、まるで奇跡のようだった。
そして最後には「鶴になっても、亀になっても歌い続けたい!」というMISIAさんの言葉が飛び出して、会場は感動の涙と笑顔でいっぱいになっていた
MISIAさんの人生って、音楽と愛に包まれてるんだと感じるのは、私だけじゃないと思う。