小椋佳って知ってますか?
東京大学法学部卒で、銀行員のエリートコースをたどりながら、布施明や美空ひばり、五木ひろし等、名だたる歌手に、とても素敵な歌を提供し続けたアーティストです。
そんな小椋佳さんの長男の学歴や、次男の琵琶職人について等、小椋佳さんの現在をリスペクトして行きたいと思います。
小椋佳の現在とWikiプロフィール!
小椋佳(オグラ ケイ)さんは、日本のシンガーソングライターです。
小椋佳の人物!
1971年に歌手としてデビューしました。銀行員からのデビューって凄いですね。
銀行員としてエリートコースを歩みながら、デビューから20年以上もの間、ほとんど表舞台に出ずに、素敵な楽曲を、色々な歌手に提供していました。
1993年、銀行を退職した後に東大文学部大学院に入り直して卒業しているのですが、本当に勉強意欲が、プロ意識が凄いですね。色々な事に興味があるんでしょうね。
小椋佳の幼少期!
父は再婚、母は再々婚だったそうです。お父さんは琵琶を、お母さんは小唄を習っていたそうで、両親のDNAを、小椋さんは受け継いでますよね。
台東区立黒門小学校1年の時に、横の机に座っていた塚原佳穂里さんは、初恋の相手で今の奥様です。
ずっと相手にされず、中学生の時から佳穂里さんへの恋心を綴った日記を書いていたのが。シンガーソングライターへの道だったそうです。
凄い純真さ!ですね。この恋心が、みんなの心に染みる素敵な曲が創れるルーツなんだなあと感動しますね。
小椋佳の東京大学時代!
大学時代に「生きた証に何か創造的なことをしたい」との思いがあったそうです。心の中の創造的思いですね。
音楽活動の一環で、他の人のコンサートや芝居、映画を見たりしたそうですが、その中で、寺山修司の舞台に、凄く感銘を受けたそうで、後の芸能への道に繋がっていきました。
東大法学部を卒業し、銀行員としてもエリートコースを歩いていました。凄いエリートですよ。
本当にエリートを約束された道だったんですよね。一つの道を極めた人は、他の道でも極める事が出来るって事が、小椋佳さんの凄さ、純真さですね。
小椋佳のデビューの経緯!
小椋佳さんの声のイメージが、15~6才の美少年ですが、見かけと大分違う小椋佳さんに周りは戸惑っていたそうですが、小椋佳さんの曲や、歌声があまりにも素晴らしくデビューのきっかけになったのが、「しおさいの歌」だそうです。
ビジュアル優勢のあの時代に、あまりの曲の出来栄え、声の透明感にデビューが決まったなんて!ある意味、本当に素晴らしかったんだと思います。
家族からも、「変な顔」って言われていたそで、それが一線で活躍するという才能を持っていたとしか、思えないですね。
銀行員時代の小椋佳さんの顧客に、資生堂の当時の宣伝部長がいて、CMソングを依頼されたそうです。それが資生堂の初のCMキャンペーン「ゆれる・まなざし」。この曲はCMソングの先駆けになったそうで、それから資生堂は、曲とのイメージ創りを重視するようになっていったそうです。
「揺れるまなざし」は本当に素敵な曲とCMでしたよね。
その後、小椋佳さんは49歳で、銀行を退職し、50歳でコンサート活動に入ります。満を持してではないでしょうか。
2021年に、デビュー50周年を迎え、引退コンサートツアーで、芸能界を引退しました。
本当に小椋佳さんの、才能って凄いですよね。
小椋佳、胃がん発見!
2000年に、たまたま受けた人間ドックで、胃がんの早期発見されたそうです。
小椋佳さん57歳の時でした。それ迄は、タバコ1日40本、体重80キロという巨漢でした。
早期発見だった為、胃の4分の3を切除したそうです。その後食事制限もそうですが、「食欲もわかず自然に、過剰ぎみの体重も落ちて丁度良かった!」と小椋さんは、言っています。
今は再発もなく、健康な生活に戻っているようです。良かったですね。
小椋佳さんは、早期発見の胃がんの大手術で九死に一生を得たようですね。
小椋佳の長男の学歴は?
小椋佳さんは、息子さんが2人いらっしゃいます。
小椋佳さんの長男、神田知秀さん。1969年生まれで、現在は56歳になります。
知秀さんは一般人のため、学歴などの詳しい情報は残念ながら公開されていません。
小椋佳さんが、東大大学院卒のエリートコースを歩いて来たので、卒業大学は分かりませんが、その影響はあると思いますので、著名な大学は卒業されていると思います。
知秀さんは、小椋佳さんのマネジメント会社「株式会社ゴッド・フィールド・エンタープライズ」の代表をしています。
なんと小椋佳さんのマネージャーもしていたらしいです。
知秀さんは、音楽関係には、進まなかったようですね。
小椋佳さんの2021年からの最後のコンサートツアー『余生、もういいかい』の最終日に、知秀さん自身の家族と共に見に来たようです。
父親の小椋佳さんの最後のステージ姿は、感無量だったでしょうね。
知秀さんは、 小椋佳さんの大きな病気を経験した時も、親である小椋佳さんを気遣いながらも、裏方として、父親を尊重しながらサポートしていたようで、親子愛を感じますね。
小椋佳の次男は琵琶職人!
脳梗塞って若い人にも起きるんですね。
寝たきりの 「宏司」さんに病院で、小椋佳さんは、「あなたが美しいのは」を枕元で歌って上げたそうです。
そしたら「宏司」さんが少し動いて反応してくれたそうで、それから小椋佳さんも植物人間の次男への希望が出てきたとの事でした。
その後リハビリを続けた結果、奇跡的な回復をされました。
ある程度、快復されてから、「琵琶を弾きに行かないか?」と次男を誘い、それから次男は、琵琶に興味を持ち、琵琶職人の道へ歩み始めました。
その後、琵琶職人として活躍しています。実は日本に2人しかいない希少な職人の1人なんです!
初めて作った琵琶をお父さんに贈ったエピソードは心温まりますね。
小椋佳さんの、深い愛情をかんじますよね。そういえば、小椋佳さんのお父さんも、琵琶をやってましたね。琵琶への縁を非常に感じますよね。
次男、宏司さんの奥様は、琵琶演奏者の亜矢子さんとの事。
小椋佳さんのステージでも演奏をし、琵琶奏者の第一人者で凄い実力のあるで、とても美しい方ですよね。
小椋佳さんは、芸能生活50年の間、美空ひばりさん、布施明さん等、色々な著名な歌手に楽曲を、またCMソング等幅広い活躍をし、才能を発揮してきました。そんな小椋さんの歌に、感動と癒しを頂く曲を創り続けてきたアーティストです。
最後迄お読み頂きありがとうございました。