石川さゆり離婚した夫・馬場憲治再婚は?そして娘の病気と借金返済!

女性シンガー

石川さゆりさんは、日本を代表する演歌歌手で、石川さゆりさんの人生や音楽は、多くのファンに感動を与えて来たんだよね。

石川さゆりさんは、現在67歳ですが、美しく年を重ねた長いキャリアの中で、夫馬場憲治さんとの離婚!娘が病気!などの経験をしている。

そして56億円の借金返済!それでも輝き続ける人生を、結婚しない理由とともにリスペクトしたいと思います。

石川さゆりさんは、本当に美しい人で、私は憧れる!

石川さゆりの夫、馬場憲治との離婚後の再起!

石川さゆりさんが1981年に元マネージャーの馬場憲治さんと結婚した事は有名だよね。

残念ながら1989年に離婚しちゃったけど、この間の8年間で、石川さゆりさんは、有名な演歌の女王でありながら、結婚の意味?というかルールみたいなもの!を学んだのでは、と個人的には思う。

嫁ぎ先は大家族で、特に同居していた13人という大家族との生活がストレスの一因とされているけど、まさにその通りだと思う。

何故夫婦2人だけの生活が出来なかったのかなあ、と。

また、嫁 姑との問題や、仕事との両立の難しさが影響していたと思うけど、どんなに苦しくても実家に帰れなかったんだって!

まさに、昔の嫁という形だったのが、お気の毒!だったと私は思う。

嫁ぎ先では地方での泊まりの仕事は駄目!というルールもあったそうで、さゆりさん このルールの中で本当に頑張ったよね。

石川さゆりさんの離婚には、音楽プロデューサーとの不倫の噂も離婚の一因と言われることもあったようだけど、これについては明確な証拠は無い。

石川さん自身は、「頑張ったけどダメだった」と非常にシンプルに表現しているのが、また潔くてかっこいい!ね。

石川さゆりの離婚した元夫の馬場憲治は、今どうしてる?

そして離婚後の馬場憲治さんも、再婚の情報は特に確認されていない。

馬場さんはフリーライターとして執筆活動を行い、アウトドア雑誌「Be-PAL」の創刊にも関わったり、日テレの人気番組「所さんの目がテン!」で初代レポーターを務めるなど、馬場さんも多方面で活動しているよね。

離婚した2人は、それぞれ才能や能力があるのが凄くわかる。

だから惹かれあって結婚に至ったのだと思うけど、有名な演歌歌手であるさゆりさんが、大家族の中で主婦の働きもしなければいけないのは、ちょっと過酷な状況だったと、個人的に思うな。

石川さゆり、再婚はしてるの?

石川さゆりさんは、1989年に元夫・馬場憲治さんと離婚して以来、再婚はしていない

現在も独身で、「結婚はもうこりごり」と語ったこともあるそう。

とはいえ、過去には再婚相手の噂や元パトロンとの関係が話題になったこともあるんだけど、いずれも確証はなく、公式に再婚したという事実はないよう!

石川さんが離婚された後、娘の佐保里さんを引き取り、シングルマザーとして活躍し続けたのは本当に凄い事だと思うよね。

石川さんは娘さんとの時間を大切にしており、「季節を感じながら子どもと一緒にゆっくり歩いていきたい」と語っていたんだよね。

その姿勢からも、家庭や人生を自然体で楽しむことを大切にしているのが私には伝わって来る。

石川さゆりさんの人生観、なんだか味わい深いと思うのは、私だけじゃないと思う。

石川さゆり、娘「佐保里」の為に立ち上がる母の愛!

石川さゆりさんの娘さん、佐保里さんは1984年生まれで、高校時代にイギリスに留学した時の経験なんだけど、現地で外国人に対する偏見や差別的な扱いを経験したことがあるんだって。

具体的には、日常的なコミュニケーションや交流において、不快な態度や発言を受けたりしたそう。

その経験がきっかけで、佐保里さんは対人恐怖症を患ったとの事。

日本人という事で大変な人種差別を受けてしまうと、本当に人間恐怖症になってしまうと私も思うなあ。

高校生という多感な時期でもあり、しかも海外で家族ともすぐに会えないし、それが一定期間続く出来事だった!

その影響の対人恐怖症は心に大きな傷にもなるし、身体的にも支障が出るだろうな!と私も思う。

お母さんのさゆりさんも、それは それは心配だったよね。

でも佐保里さんは、この困難を乗り越えて、今では石川さんの事務所を手伝うなど、家族を支える役割も果たしているから、親子の繋がりは凄いね。

佐保里さんは、”自分が立ち直る為の親から受けた愛情は凄く大きかった”と感じているんだと私は思う。

その後、娘 佐保里さんと石川さんが親子で出演したCMや雑誌も話題になったよね。

沙保里さんも、お母さん譲りの美しい人だから、”ばえ”る美しさ!

石川さゆり、借金56億円の返済を乗り越えて!

石川さゆりさんは、離婚後に56億円の借金を背負ってしまうという事も経験したよね。

1990年代後半、さゆりさんがシングルマザーとして生活しながら歌手活動に励んでいた時期に、さゆりさんが56億円の借金に関わった背景には、知人の保証人になったことが挙げられるんだよね。

知人「種子田益夫」(たねだ ますお)氏がカラオケ事業に投資した際、石川さんが連帯保証人として名前を貸したことで、1999年に経営破綻が生じた際に、債権回収機構から多額の56億円という賠償請求を受けたそう。

「種子田益夫」(たねだ ますお)氏は、石川さんのパトロンとも噂されていた人物。

先ず支払い命令の約2億円を返済する為に、それをカバーしようと世田谷の豪邸を売却するなど、大きな犠牲を払っているよね。

その後最終的には裁判所による調停で負債額が56億円から約10億円に減額され、この金額は返済したそう!

2012年には再び世田谷に、5億円の豪邸を新築し、精力的に活動を続けているから凄い!

この出来事から、石川さんは「人を信じることの難しさ」を深く学んだとも語っているよね。

それでも、石川さんの歌手としての活動や復活力は本当に素晴らしく、その後も活躍をし続けている姿!

人生の困難を「天城越え」するように、力強く前に進む姿勢がとっても印象的で、本当に素敵だなあ!と憧れるのは、私だけじゃないと思う。

石川さゆりのWiki的プロフィール

石川さゆりさんは、熊本県出身。

1958年1月30日生まれで、67歳。本名は石川絹代です。

「津軽海峡・冬景色」や「天城越え」といった名曲で知られ、多くの音楽賞を受賞。

1973年に「かくれんぼ」でデビューし、紅白歌合戦には現在までに47回出場。

演歌だけでなく、他のジャンルのアーティストとも積極的にコラボレーションし、幅広い音楽活動を展開。

石川さゆりが歩んだ愛と別れ、そして一人で歩む再生の道!

石川さゆりさんは、あの時代に禁断の 歌手とマネージャーとの結婚という道を選んだ。

嫁として頑張ったが、シングルマザーの道を選択をし、離婚後 沙保里さんをしっかりと育てている。

人の保証人となってしまい 数億円の借金返済という快挙!を成し遂げた方。

普通の人には出来ない事を身近な家族の為に頑張り、またその家族の支えがあったからこそ!出来た事だと私は思う。

だから今更結婚という選択は無かったのでは、と個人的に思う。

2024年の紅白歌合戦では、さゆりさんにとって通算47回目の出場!

「能登半島」を力強く熱唱したよね。その姿に感動して聴いていた!のは私だけでは無いと思う。

この曲を通して、災害で被災した方々にエールを送る姿がまたとっても素敵だった。

石川さゆりさんは、一流の歌手としての活動と共に、身にかかった苦難を前向きに乗り越えて、尚且つ美しく歳を重ね 生きている方!

そんな さゆりさんに憧れリスペクトするのは私だけじゃないと思う。

娘の沙保里さんとお母様と3人で、今後も穏やかな日々を過ごしていく姿を私は応援し続けたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました