鈴木聖美 現在!鈴木雅之との音楽活動は「TAXI」を一緒に歌う?

女性シンガー

鈴木聖美さんは、鈴木雅之さんのおねえちゃんとして、慕われ愛されています。

70代でありながら渋さを増した美しい歌唱力のある歌声で今も私達を魅了し、リズム&ブルースの名曲TAXIやシンデレラリバティーを歌い続け、生きる勇気を与えてくれます。

ラッツ&スターの鈴木雅之さんの『おねぇちゃん』の幼少時代と共に、鈴木聖美さんの現在も紐解きたいとます。

 

鈴木聖美と鈴木雅之が出会った黒人音楽!Wiki的プロフィール!

鈴木聖美さんは、1952年7月に誕生日を迎え、現在73歳です。

小さい頃祖母の家によく遊びに行っていて、母の弟であるおじさんが、洋楽のレコードをよく聴かせてくれたそうです。

叔父様の影響は本当に大きいですね。

お家ではFEN(在日米軍向けに放送されていたアメリカのラジオで、現AFN)を聴いていたそうです。

そして当時日本では、洋楽に日本語歌詞をつけたカバー曲を歌うような時代だったので、英語の音楽が鈴木聖美さんの中にスムーズに入ってきたそうで、小学校5~6年生の頃は特に黒人歌手の声が大好きで、黒人の歌う曲を素敵だなあ!と思いながらよく聴いていたそうです。

洋楽に親しんだ家系だったようですね。

ちなみに、弟の鈴木雅之さんは4つ年下で、彼はまだ2年生くらいでしたが、常に「おねえちゃん」のあとをついて、一緒に音楽を聴いていたようです。

小さい頃から本当に仲が良かったようですね。

高校時代は初めてのバンド「ブラックミュージックのアマチュアバンド」でボビー・ヘブの「サニー」という曲をボーカルで歌唱していたようで、すごく気持ち良かったそうです。

バンドデビューの話の時に「私は結婚するからやらない」と音楽を辞めてしまったそうで、遅いデビューですが、それが鈴木聖美さんの幅になり、今の魅力に繋がっているんですね。

 

鈴木聖美 1987年4月1日に「シンデレラリバティー」でデビュー!

聖美おねえちゃん!遅いデビューでした。

この曲は作詞が三浦百恵、作曲がアン・ルイスが担当しています。

デビュー曲から凄い面々ですね。アマチュアの頃は弟の鈴木雅之さんのグループ・シャネルズ+1として「もしかしてI LOVE YOU」をレコードリリースしています。

歌唱力は鉄板で抜群ですよね。

34歳で歌手デビューです。

聖美おねえちゃんは、29歳のときに離婚して2人の子供を育てるためにどんな仕事でもやろう!と思っていた所に、先にデビューしていた弟の鈴木雅之さんから連絡があり、本格的に歌手の道を歩み始めたそうです。

やはり納まるところにおさまったようです。

そして、鈴木聖美さんは、その後ギタリストの伊賀武氏と再婚します。

伊賀武さんとは、ライブを一緒に行ったりと、仲良く共通の音楽仲間です。

 

鈴木聖美 1987年11月に発売された3曲目『TAXI』が大ヒット!

アルバム「WOMAN」からのリカットシングル。鈴木聖美さんがメインボーカルを、ラッツ&スターがバックコーラスを務めています。

現在でもカラオケの定番となっているようです。

80年代はユウチューブは無くカラオケがメインで楽しむ遊びでした。

その中でもこの「TAXI」は音痴な人は歌えず歌唱力に自信のある人の定番です。

リズム・アンド・ブルースのとても素敵な歌です。詩の内容も素敵ですね。

作詞が岡田ふみ子、作曲が井上大輔です。

鈴木聖美さんは、作曲家の井上大輔さんや音楽関係者にも歌唱力は認められており、音楽業界では歌唱力を高く評価されていました。

1987年、日本有線大賞新人賞も受賞しています。

『TAXIに手を上げて サヨナラした人に逢いにいく。Lonely tonight 思い出を燃やしつくしたら 男と女には 友情が残るはず』と。

別れた相手の人間性や心に関わりを持ち続けたい!という清らかな感性は心惹かれますよね。

 

鈴木聖美 新曲『奇跡のような日』リリース・トランぺッター・桑野信義とのデュエット

2024年9月18日に新曲『奇跡のような日』リリース後記念公演を【大阪】と【横浜】で実施しています。

鈴木聖美さんの歌唱力のファンには待望の日だったと思います。

作詞作曲を手掛けたシンガーソングライターの杉真理をゲストに迎えて、いつものメンバーで行われたショーは、鈴木聖美さんのソウルフルな歌声が抜群に映える素晴らしい楽曲をはじめ、彩り豊かな楽曲で綴る熱い一夜でした。

 

鈴木聖美のコンサートメンバーは?

(Vo)鈴木聖美、(Vo)桑野信義、(Gt,Chor)伊賀武氏、(Ba,Chor)山内和義、(Dr,Chor)清水淳、(Key,Chor)小泉信彦、(Sax,Chor)俺原良司、(Sax,Chor)堀江有希子、〈Guest〉(Vo)杉真理というメンバーで、ご主人の伊賀武氏も参加しています。

こういった いつもの気の置けないメンバーでコンサートライブを行っているようです。

 

鈴木聖美 ベスト5!

「TAXI」 1987年リリース

圧倒的な歌唱力とドラマテックな展開の歌詞内容で、引き込まれるバラード曲です。

「シンデレラリバティ」 1996年リリース

リズム感にキレが有る、魅力的なポップな曲です。

「ロンリーチャップリン」 1987年リリース

切ない歌詞とメロデイですが、RATS&STARとのコラボレーションが、心に届いて来ます。

「ファンタジー」 1988年リリース

美しく壮大なメロデイが、最大の魅力を感じる曲です。

「夜明けのスターライト」 1994年リリース

聖美おねえちゃんと鈴木雅之さんとのデュエット曲で、歌唱力のある2人のハーモニィが楽しめる曲です。

これ以外にも、2017年に発売したアルバム『GOLDEN☆BEST鈴木聖美~WOMAN SOUL』デビュー30周年を迎えた記念アルバムは、鈴木雅之さんプロデュースと監修です。2枚組33曲収録です。

鈴木聖美さんのR&Bのソウルフルなヴォーカルが本格的に楽しめるアルバムです。

TAXIのファン歴40年の私は、歳を重ねてもなおソウルフルな歌を歌い続ける鈴木聖美さんに注目して行きたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました