尾崎亜美 病気と闘う日々!現在は?声を失った日々とその先の挑戦!

女性シンガー

尾崎亜美さんは、2023年3月に喉の手術を受けています。

歌手にとって、喉の痛みや炎症で、歌えないというのは、本当に辛い事なので、また尾崎亜美さんの透明感のある歌を聴く事が出来るようになって嬉しいですね。本当に良かったです。

尾崎亜美さんの手術後の苦しみと葛藤と回復迄を紐解きたいと思います。

尾崎亜美の病気についての現在の生活と健康状態は?

尾崎亜美さんは、15年前に発見された(のうほう)で、手術をしないと治らないと診断された為に手術をしました。

手術後の経過は、すこぶる良好で、主治医の先生に「普通よりも回復が早い」と褒められたとの事です。

その後の食事にも気を付けて、順調に回復しました。

そして 2023年11月に、ラジオ大阪の”OBCラジオまつりふれあい広場2023”で、代表曲の「オリビアを聴きながら」を熱唱してます。

今は歌う事の喜びを楽しんでいるのがわかりますね。

尾崎亜美さんは、手術後1年経って、術後のリハビリが大変だった事を、尾崎亜美オフィシャルサイトで、「怖かったなぁ。不安定な自分の声に愕然としました」と綴っています。

声帯周りの筋肉は何種類もあって高音をつかさどる筋肉は一番初めに回復するらしくハミングでは確かにすぐに高い声は出るようになりました。しかし、そこからが長い道のりでした。いざ言葉のついた歌を歌ってみてあまりにもコントロールできなくて(特に中音域)ショックでした。割れる、震える、音程が定まらない、の三重苦。😰

尾崎亜美さん、シンガーの苦しみですね。以前の音域があるから、以前と比較しますよね。

それでも少しずつ「歌を歌える」ようになって来ました。礼ちゃんがわたしの喉のリハビリ(リハーサル)に参加してくれたことが大きかったと思います。選曲も工夫して比較的楽に声の出せる曲から始めてハードなものまでトライしました。だんだん気持ちを込めて歌うことのできる日が増えてきました。嬉しかったなぁ。🥲

尾崎亜美さんのご主人、礼さんのフォローは大きかったですね。

やはり身近な方の思いやりや愛情に支えられる事の大きさを感じます。

ウォーミングアップに異常に時間がかかる日があったり、すごく気持ち良く歌える日があったり、また戻っちゃったり、それでも前進していると信じて歌い続けました。

尾崎亜美さんは、美しい透明感のある歌声なので、もう一回そこに戻ろうという思いが、日々の前進に繋がったのでは、と思います。

先生からステージで歌うことが一番のリハビリになるのでどんどん出てくださいねと言われていたのでいろんな考えがあるとは思いましたがLiveには出ることにしました。覚悟を決めて心を込めて。

あるLiveのあと、あまりにも思うように歌えず落ち込んでいたわたしを見て礼ちゃんはわたしがもう歌はやめると言うのではないかと思ったそうです。だいぶ後になってから聞きました。

尾崎亜美さんのライブ参加は、主治医の先生がおっしゃるように、私も一番のリハビリになると思います。

確かにピンチでした。でも諦められなかったです。未来の自分のために手術したんだもの。

© B’s Club Office All rights reserved.からの記事

亜美さんは、思うように歌う事が出来ず、そうとう苦しかったと思います。

尾崎亜美の”諦めない気持ち”が、今のステージ復帰に繋がった!

尾崎亜美さんは、手術後の1年間を、ご主人の”礼ちゃん”はじめ、主治医の先生やリハビリの先生など、周りの皆さんに支えられた。と感謝し、歌う喜びを味わっています。
歌手にとって声は、とっても大切なものですよね。
そして、尾崎亜美さんは、料理レシピがプロなみに美味しい、しかもご自宅の冷蔵庫内の材料でお料理を作るので、そういった食生活も身体の回復には、大きかったのでは、と思います。

尾崎亜美の結婚、プライベートと公私のバランスは?

1997年1月に、”サディステック・ミカ・バンド”のベーシスト小原礼さんと、ロスアンゼルスで結婚式を挙げる。

頼んだ牧師が、まさかのダブルブッキングで、現れなかった為に、列席者の中にいたデーモン閣下、”悪魔”に牧師役を頼んだそうです。

2007年、プロ並みの料理の腕前を生かした、料理本「尾崎亜美のうちごはん」を講談社より出版。

自身初のグランドプリンスホテル赤坂でのディナーライブに夫の小原礼と共に出演。

2009年、4月にオフィシャルサイトオープンと同時にブログも開設。

また、BS11にて夫の小原礼と共に案内役を務める音楽番組「MUSICA~音のおもてなし~」も開始。(2012年3月まで)

2013年、音楽と食のコラボレーション企画「しあわせな食卓」をホテルグリーンプラザ全国5か所で開催。

ライブと食事及び宿泊がセットになった企画で、ライブ前の食事には尾崎亜美レシピによる料理も提供された。

尾崎亜美さんは、このように音楽と食事、そしてご主人の礼さんとのコラボレーションを楽しんでいます。凄く充実した日々ですよね。

尾崎亜美のwiki プロフィール

尾崎亜美、1957年(昭和32年生まれ)日本のシンガーソングライター。

夫はミュージシャンの小原礼。京都府京都市出身。

8歳でクラシック・ピアノを習い始める。16歳になりポップミュージックに興味を持ち、アマチュアサークルに参加しながら、作詞作曲を始めるようになる。

中学では、演劇部に参加。地元ラジオ局・近畿放送の公開オーディション番組に出場し、関係者に絶賛される。

その後一時期、やしきたかじんのバックバンドでピアノを担当していた事もある。

1976年、シングル「瞑想」で東芝EMIよりデビュー。

芸名の“亜美”はフランス語の”友人”を意味する”ami(amie)”に由来する。

同年松任谷正隆プロデュースのアルバム「SHADY」を発表し、同年発表されたユーミン本人のアルバム「14番目の月」にコーラスとして参加。

ユーミンとはデビュー時から現在迄、40年以上の交流があり、実の妹のように可愛がられている。

これは、亜美さんご本人の人柄の良さや温かさを表しているのだと思います。

様々な音楽関係者や幅広い音楽仲間と共に、美しい音楽を創り続ける尾崎亜美さんの素敵な生き方に魅了されるのは私だけでは無いと思います。

尾崎亜美さんの「オリビアを聴きながら」をデビュー曲としている他の関連記事をご覧ください。

杏里 夫 岸田健とのスピード離婚!その真相と現在63歳?
杏里さんは、1978年17歳で、ロスアンゼルスでレコーディングし、今スタンダードナンバーとなっている「オリビアを聴きながら」という曲でデビューしました。歌詞の内容が心に染みますね。杏里さんの結婚相手は、世界的に有名なデザイナー山本寛斎の甥っ...
タイトルとURLをコピーしました